


仕事内容
クライアントのICTインフラ構築に向けたプリセールス活動を主導し、サーバー領域を中心とした最適なソリューション提案を担っていただきます。
営業担当と連携しながら、技術とビジネスの両側面から顧客課題を捉え、提案・要件整理・構成設計を遂行します。
1. 提案・要件定義支援
・営業と同行し、顧客からの要件ヒアリング(機器選定や運用条件に関する初期確認)
・ビジネス要件/技術要件の整理と構成方針の策定
・UPSやバックアップ機構等、運用設計を含む全体構成の検討・提案
・PowerPoint等を用いた提案資料/構成図の作成
2. システム構成・見積作成
・主にサーバー(NEC、DELL、HPEなど)に関する構成設計およびSI見積の作成
・顧客ニーズに応じたハードウェア/ソフトウェアの選定
・SI構成に関わる要素(導入作業・工程、設定パラメータなど)の精査と資料作成
3. 社内外連携・導入準備支援
・社内の営業・構築担当との技術的調整および支援
・案件受注後のスケジュール調整、問い合わせ対応(※顧客対応は段階的に実施)
・プロジェクト準備資料(構成パラメータシート、作業範囲定義など)の作成支援
※入社直後から顧客と直接折衝を行うことは想定しておらず、先任メンバーからの教育を受けつつ、社内調整業務や構成作成支援業務からご担当いただき、段階的に業務内容を拡張します。
※経験者はビジネス要件や技術要件の整理と優先順位付けを、経験が浅い方には要件定義の基本や
フレームワークを習得する機会を提供します。
(変更の範囲:当社各職種業務全般)
仕事の魅力
・自分の提案をシステムに反映することで顧客の課題解決に繋がり、達成感が得られる
・メーカーに縛られることなく顧客に最適なソリューションを提案できる
・取り扱っているプロダクトが広いため、様々な技術に挑戦できる
求める人物
【必須】ネットワークエンジニアとしてのご経験
※第二新卒歓迎します!
※フェーズは運用~構築までどの経験も歓迎します!
職場環境
社風
経験年数問わずチャレンジでき、一人一人の意見を尊重する社風!
自己成⾧を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍!
職場環境
コアタイム無しのフレックスタイム制にてワークライフバランスの取りやすい勤務体制
教育制度
自己成⾧支援の制度多数あり!
ビジネススキルや専門知識を習得する研修を多数用意しています。
外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、eラーニングの受講機会の提供等、入社後に自己成⾧が実現できる環境です。
雇用形態
正社員 ※期間の定め無 ※試用期間3ヶ月(試用期間中の勤務条件変更無)
年収
職歴により処遇 ※会社規定に基づく
賃金形態
月給制
諸手当
時間外手当、通勤手当(全額会社負担) ※会社規定に基づき支給
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回(4月)
勤務時間
所定労働時間 8:50 ~ 17:10 7時間20分(休憩60分)
フレックスタイム制あり(コアタイムなし)、残業あり
休日休暇
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏期(2日)、 年末年始、産前・産後休業、育児・介護休業 年次有給(10~20日)、他
※年間休日123日(2024年度)
福利厚生
各種社会保険完備 制度/社員持株制度、財形貯蓄、退職給付制度(確定拠出年金、確定給付金)等 施設/独身寮、保養所(伊東松栄荘、健保組合施設他)
勤務地
東京本社 東京都港区芝4-4-12(変更範囲:当社拠点および海外グループ関係会社全般、取引先常駐先への配置転換あり)
社内担当部門にて迅速にお答えを差し上げられるよう努めますが、内容によりましては、お答えができない場合やお時間をいただく場合、書面や電話/FAXなどでお答えさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
日曜日・祝日など弊社休業日にいただいたお問い合わせにつきましては、翌営業日以降の回答となりますので、ご了承ください。
当社の許可なく回答内容の一部または全部を転用したり、二次利用することはご遠慮ください。
メールにご記入いただきました情報につきましては、「個人情報保護方針」にしたがって、適切に管理いたします。
三信電気株式会社 人事部 採用係
電話番号:03-5484-7220
メールアドレス:saiyou@sanshin.co.jp